メニュー

予防接種

帯状疱疹ワクチン(シングリックス)

<効果>

50歳以上の方がワクチンを打つことで95%以上の帯状疱疹を予防することができます(※1)。有効期間は9年前後とされています(※2)。

<流れ>

当院では予約制になります。受診の前に当院にお電話ください。その際に詳しいご説明をいたします。受診される当日は区からの補助券を必ずご持参ください。

<費用>

自己負担額は区からの補助券によって変わりますが、2回の接種で合計で自己負担額は2万円前後となります。

なお、シングリックスは5~10年おきに追加接種をすることが推奨されておりますが、区からの補助がでるのは初回のみです。補助券を使った事がある方は全例でそれ以降の接種は自費となります。その際の自己負担額は2回の接種で凡そ4万円~4万5千円となります。

※1:https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa1501184

※2:https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/29461919/

肺炎球菌ワクチン(ニューモバックスNP)

<効果>

肺炎球菌という細菌が原因で起きる肺炎を減らすことができます。肺炎球菌は65歳以上の方の肺炎の原因で最も多い細菌になります。有効期間は5年前後とされております(※1)。

<流れ>

当院では予約制になります。受診の前に当院にお電話ください。その際に詳しいご説明をいたします。受診される当日は区からの補助券を必ずご持参ください。

<費用>

自己負担額は区からの補助券によって変わります。1500円の方と4000円の方がいらっしゃいます。詳しくは区にお問い合わせください。

※1:https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10601000-Daijinkanboukouseikagakuka-Kouseikagakuka/0000184910_1.pdf

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME